You Are Here: ホーム > 業務とサービス > 個人業務 > 預金 > 日本円預金
個人のお客様向け日本円預金
 

 当行では個人のお客様向けに日本円の預金業務を行なっております。預金種類は下記の通り、普通預金と定期預金の2種類がございます。

 口座を開設されるお客さまにはそれぞれの預金ごとに専用の通帳を発行いたします。また口座の安全を確保するため、お客様の任意のパスワードを登録することも可能です。

 口座の開設には法で定められた下記のような預金者ご本人を確認する書類(写真つきで有効期限内のもの)やマイナンバーのお届出が必要となります。外国籍の方の場合、社員証もしくは学生証をご提示ください。(ご不明の場合は窓口までお問い合わせください。)

  〇 運転免許証 〇 在留カード(原則としてビザの有効期限6ヶ月以上の居住者の方)
  〇 マイナンバーカード など
 

商品名

円普通預金

円定期預金

預入期間

制限なし

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、
2年、3年

方法

随時預入

一括預入

金額

1,000円以上

10,000円以上

単位

1円

支払方法

随時払戻

満期日以後一括払戻

利息適用金利

普通預金金利

定期預金預け入れ当日の該当期間金利

利払日

毎年2月、8月の19日

満期日以後一括支払

計算方法

1年を365日とする日割計算。

利払単位

1円

課税方法

20.315%(国税15.315%、地方税5%)の源泉分離課税

手数料

無し

期限前解約時の取扱

-

預入日(または継続日)から解約日までの利息は解約日における当行の普通預金利率によって計算。

預金保険制度について

当行は外国銀行であり日本の預金保険制度に参加していないため、当行に預けられた預金は預金保険が適用されません。また、当行本店は中国の預金保険制度に参加していますが、海外拠点は制度の対象外となっております。なお、かかる預金保険制度の内容については今後変更される可能性がありますので、ご留意下さい。当行在日拠点の預金の支払能力の最終的な源泉は中国にある当行本店です。当行全体の健全性については当行本店を所管する中国の金融当局が監督しています。

利息の計算、利率の適用

利率調整によって日割りで利息計算を行います。

自動継続定期については満期日(継続日)自動継続。利率は満期日当日の利率を適用します。

自動継続しない場合、満期後は普通預金の金利により日割計算いたします。

登録内容の変更

お客様が登録された内容(住所、氏名、印鑑等)に変更が生じた際には、当行窓口まで変更届をご提出願います。

   
 今後サービスの内容に変更を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。